よろず屋みねうちブログ

とにかくとらふぐ大好き、主にゲームやレビュー記事の雑記ブログです。

20年振りにガンプラ作ってみた①

10か月の時を経て蘇る男、それがみねうちである。

 

というわけで皆さんお久しぶりです。

 コロナばかりで家で出来る事は何かないかなーと思ってたんですよ。

 やってるのは筋トレとゲームぐらいなもんで、youtubeでガンプラとかジオラマ作りとかをたまに見ては感動して

 

俺も本格的にやってみてぇぇぇえ!!

 

そう思っては「でも塗装しないと綺麗にならないから面白くないだろうな」なんて思いずっと躊躇してた。

 

私が小学生の時に作ったガンプラは「ザク」

昔は瞬間接着剤で間接を固めて作るクッソハードな難易度でした( ;∀;)

それから中学生の頃に流行っていた「ガンダムW」と「ガンダムSEED」

それに出てくるウィングガンダムとフリーダムガンダムを作ったのを最後に、めっきりやらなくなってはや20年。

 

youtubeでガンプラの歴史を見てたりすると同じガンダムでも何回も何回もヴァージョンアップしてて、同じガンダムでも出来栄えやディテール、体の作り(可動域)なんかも物凄く進化してるみたい。

 なので今回は20年振りに挑戦したガンプラの制作過程を見せて行こうかなと思う。

 

ガンプラって実際どのレベル?値段は?誰でも作れる?カッチョエエ?やっぱ塗装しないとダメ?そんなクエスチョンをまだ購入した事ない人にも紹介して行こうかなと思う。

HG1/144ガンダムバルバトス

 

ガンダム鉄血のオルフェンズの主人公機体のガンダム。

f:id:arinotorino:20210517220632j:plain

ついでに適当なニッパーとヤスリとスジ掘りするやつも買ってきた。


このHG1/144てのが一番スタンダードでお手頃なサイズのやつっぽい。

HGはゲイのほうではなくハイグレードの略。

その次にRG、これもゲイのほうではなくリアルグレードの略。

MG(マスターグレード)

PG(パーフェクトグレード)

とどんどんデカく豪勢になるっぽい。

 

私が買ったHGバルバトスのお値段なんと880円!

めっちゃやすいwwなんなら適当なニッパーのほうが本体より高いぐらいだ( ;∀;)

塗装も何もしない、説明書通りに作って終わりの事を「素組み」とかパチ組みとか言うみたいなんだけど、素組みならニッパーだけあれば十分作成できますな。

f:id:arinotorino:20210517221403j:plain

入っている物は説明書とランナー(7個)とシール1枚

パーツがくっついてる枠にアルファベッドが振り分けられてて、これをランナーと呼ぶ、このランナー数が多ければ多いほど組み立てるのが大変になるんだけど

逆を言えばそれだけ情報量が多くなるという事で、組むだけでも楽しめるしかっこいい。

f:id:arinotorino:20210517222236j:plain

説明書はかなり親切丁寧で分かりやすい。

f:id:arinotorino:20210517222436j:plain

説明書には塗料の配合表が書かれていて初心者でも安心。

塗料の配合表まで書かれている事には正直脱帽した。

バンダイまじバンダイ。

f:id:arinotorino:20210517223010j:plain

真ん中にゲート跡がある


こういうゲート処理をしっかり消したいのであればニッパーで切断後、神ヤス(商品名)などのスポンジ付きヤスリで綺麗になるみたいなんだけど、とりあえずはデザインナイフと普通のヤスリで軽く処理してみた。

f:id:arinotorino:20210517223323j:plain

嘘みたいだろ?黄色と白と赤とグレー全部別々のパーツなんだぜ?

f:id:arinotorino:20210517233619j:plain

バンダイフラッグと呼ばれる黄色いアンテナの先の安全対策

このバンダイフラッグとよばれるものはニッパーで切ったり少しヤスリで研いでシャープにするだけで凄くかっこよくなるので是非挑戦してほしい所

ちなみにシャープ化したのはこっち

f:id:arinotorino:20210517233939j:plain

バンダイフラッグを消すだけでかなりカッコイイ

パーツオープナーっていう素組みしたパーツを外せる道具が売ってるんで最初は素組みで楽しんで、それじゃ満足出来なくなってきたらバラしてさらに改良を加える、そんな事ももちろん出来る。

パチ組み完成

f:id:arinotorino:20210517234129j:plain

塗装するかもしれないからシールは目意外は貼っていない

かっこいいぃぃぃ(;'∀')!!!

 

これでただ組んだだけだからね!モールドっていうパーツの溝を自分で掘って墨を入れる作業をするだけで更にかっこよくなる事が容易に予想できるクオリティ。

f:id:arinotorino:20210517235045j:plain

台座とかなくても可動範囲と自立性がかなり高い

f:id:arinotorino:20210517235229j:plain

付属武器は刀とメイス

鉄血のオルフェンズはほとんど見たことないけどバルバトスのシャープでスタイリッシュなボディとメイス、これが個人的にドンピシャだったもんで

MGのバルバトスシリーズは全部揃えようと思ってます。

関節の可動域がやばいっすね

f:id:arinotorino:20210517235638j:plain

知る人ぞ知るTMレ〇リューションポーズ

f:id:arinotorino:20210517235814j:plain

モストマスキュラー(ボディビルポーズ)

f:id:arinotorino:20210517235930j:plain

バーボンには安いキャンディーが良く合う

ガンプラって作り終わったら満足だろうなって思ってたけど、案外色々なポーズ取らせたりかっこよく写真撮るのに夢中になったりして結構な時間を取られましたw


補足

f:id:arinotorino:20210518000300j:plain

HG1/144は薬13センチ

他のガンダムみたいに宇宙やだだっ広い所で戦闘する感じの機体じゃなくて、

街中での戦闘を主としたガンダムらしいので設定上が結構小さいらしい。

 

その設定からの1/144サイズですんでかなーり小さい。

 13センチしかないんでまじで手乗りサイズ。

 

このバルバトスシリーズには1/100フルメカニクスってグレードがあるんだけど

その大きさで18センチちょいぐらいだけど物凄いクオリティなんで、めんどくさい作業は嫌いだけどクオリティは欲しい!って人はそっちのフルメカニクス買っとけば確実に満足できると思います、ハイ。

 

とりあえず墨入れようのエナメル塗料と薄め液、クリーナーあたりをamazonで吟味してポチってるんで

素組み+墨入れ+艶消しクリア缶スプレーを試してみるのでこうご期待。

感想

ガンプラはでかくなきゃいけねぇ!!20年前ならそれ一択だったであろう。

そりゃデカいのもいいけどさw

実際問題、鑑賞棚とか置いて潤沢な居住空間があるならそれでもいいんだろうけど

私が今住んでる場所はとても狭いし物も多いので小さいのも案外アリwどこにでも飾れるので結構楽しめます。

今はパソコンの液晶の近くに置いてるんだけど画面の邪魔にならないような大きさで案外満足しているw

 

しっかり塗装出来るようになって、満足いく出来のやつを近くに置けたら最高なんだろうなぁ、と密かに 自分のレベルアップを楽しみにしているw

 

ただ悲しい事に、歳とって視力が悪くなったから小さいガンプラを作るのは目がしんどい・・・